PROFILE
いちき ゆきこ/刺し子作家・講師。
2012年8月より刺し子をはじめました。
最初は市販の図案がプリントされているふきんづくりからはじめました。最初はキットに付属されているレシピカードや市販書物を参考にしていましたが、当時の書籍は、ちょっとだけ詳しく解説されている他は図案のみで、あとは自力で頑張って!と放り出される感じのものが多く、本当に作りたいと思う作品に限って知りたいことがおぼろげな解説で終わっていたり、図案をどこから描けばよいか、手順の説明に物足りなさを感じて困っていました。でも、それなら自分で考えて決めてしまえばいい。それからというもの、独自の目線で、できるだけシンプルで且つ、汎用性の高い知識と技術を追求し、オリジナルの作り方や解釈を探求するようになりました。
思い返せば、幼いころから手先を動かすことが好きで、手芸はいつも身近にありました。大学では衣服を学んだので、独自の刺し子技法を試すベースとして必要な知識と技術の最低限は持ち合わせていたと思います。
2021年には、とある手芸実用書の編集をしている方が、私が監修している刺し子の動画をご覧になり、「理路整然とした説明と、わかりやすい解説に感動しまして動画を見ているうちに、久しぶりにこの方なら!という作家さんに出会えてうれしくなりました。是非、いちきさんを著者として刺し子の本を制作したい!」と言ってご連絡をくださったことが著書出版のきっかけとなりました。
自身の刺し子教室は、2019年に行ったワークショップをきっかけに、参加してくださった初心者の皆様がレッスン開講の後押しをしてくださいました。不定期に行っていたワークショップを定期レッスンにして、2020年より主宰スクールを運営しています。著書の出版をきっかけに各所スクールからお声がけいただいて講座や授業を受け持たせていただいております。
「教える」ということに関しての方が、実は本業です。30代半ばに命にかかわる病気が見つかり治療のため退職に至るまでの約15年間の会社員時代は、主にITや人事部門で教育機関や学校・企業の教育シーンで教鞭に立っていました。その後、米国系の製薬メーカーでの採用と教育、メディカル分野のサブスペシャリティ医師育成のための資格取得監修サポートや、教育セミナーやセッション運営事務局を経験してきましたしてきました。そのキャリアの中で、相手に物事を効果的に伝える「伝達スキル」、相手の理解度や反応を読み取る「傾聴力」、相手との信頼関係を築く「関係構築スキル」、そして伝える内容を的確に整理する「論理的思考力」などが育まれ、また、幼いころからの読書好きが高じて培った語彙力がゆっくり、しっかり、はっきり伝わるもとになっているのではないかと思います。
幼いころから親しんできた手芸と、仕事として培った教育を通じて、「教えることを通じて教わる」という考えのもと、集うすべての皆様がいつも平等な立場で学び合い、楽しさを分かち合える時間と場所が提供できるよう努めています。
Yukiko Ichiki
Tokyo Japan.
In 2022, I published my book "Sashiko no kihon" ("The basics of sashiko stitching") from SHUFUNOTOMO Co., Ltd.
ー 主な活動歴 ー
2012年8月 刺し子をはじめる。
2017年7月 製作物の記録としてInstagramへの投稿をはじめる。
2019年2月 ワークショップ開催。
2020年2月 刺し子教室をはじめる。
2021年10月 MIROOMオンラインレッスン開始。
2022年11月 著書「刺し子のきほん」出版。(現在第3刷)
2023年1月 RE. UNIQLO STUDIO 刺し子講師
2024年2月 日本ヴォーグ社・ステッチイデー特別企画1Dayレッスン
2024年4月 ヴォーグ学園 東京校 月・木クラス 開講
2024年7月 よみうりカルチャー荻窪 開講
2024年7月 三越伊勢丹カルチャーサロン 開講
2025年4月 よみうりカルチャー自由が丘 開講
●著書
『刺し子のきほん』主婦の友社
●共著
『かわいい刺し子の図案帖』日本ヴォーグ社
●掲載
『ステッチイデー Vol.36』日本ヴォーグ社
『ステッチイデー Vol.41』日本ヴォーグ社
『ステッチイデー Vol.45』日本ヴォーグ社
『はじめての刺し子』12号~21号 アシェット・コレクションズ・ジャパン
『60代からの小さくて自由な暮らし』主婦の友社
月刊誌「みらいら」2月号 日本生命保険相互会社
月刊誌「ゆうゆう」5月号 主婦の友社
●講師活動
〔オンライン講座〕
・アシェットコレクションズジャパン
「はじめての刺し子」購読者向けオンラインレッスン
・おうち習いごとアプリmiroomオンラインレッスン
〔刺し子講座〕
・西荻窪教室(アトリエ ハコ)
・ヴォーグ学園 東京校 月・木クラス
・よみうりカルチャー荻窪・自由が丘
・三越伊勢丹カルチャーサロン(日本橋三越)
・株式会社ファーストリテイリング(ユニクロ)
RE.UNIQLO STUDIO 『SASHIKO by UNIQLO』刺し子トレーニング講師。